親しみやすく穏やかなアルザスピノ、エブリン・フリークス

query_builder 2022/12/26
テイスティングナチュラルワイン角打ち
DSC_0932

こんにちは世田谷区中町の「Liquor Stand Sai」です。

いよいよ今年も残すところあとわずかとなってきました。寒い時期にはやはり赤ワインが飲みたくなりますよね。

本日ご紹介するのは、冷涼なワイン産地を代表する北フランス・アルザス地方のピノ・ノワールです。


「Domaine EBLIN-FUCHS PINOT NOIR Tradition 2019」 ¥4,180


ドメーヌはコルマールから 12km のライン川ワイン生産地域である、ツェ レンベルグ アルザスワイン街道にあります。エブラン家とフークス家は 非常に古くからこの土地でワインを製造している醸造家たちで、1956 年 にこのドメーヌを始めました。現在の後継者であるクリスチャン・エブラ ン氏がその精神を受け継ぎつつ、2000 年からビオディナミを実施、デメテー ルの認証を受けています。アルザスの多様なテロワールと代々受け継がれ たワイン造りのノウハウが見事に調和し、共鳴しています。この生産者の ワインは、フランスの有名なレストラン「Taillevent」のセラーでも販売し ており、世界中の美食家たちを魅了しています。また敷地内には弟の Jean-Michel Eblin 氏がミシュランの星付きレストランを経営しています。

しなやかな酸味と優しい味わいのこのピノノワールはお手頃価格で親しみ やすく、地元アルザスでも人気の商品です。比較的若い木から作られてい るため、安定した収穫量と生産が可能です。

ピノノワールは白果汁のブドウ品種であるため、赤ワイン又はロゼワイン を造るにはブドウを果皮ごと発酵させる必要があります。収穫後除伷し、 マセレーションします。発酵中、熱の上昇とアルコールが発生することに より色素を含む果皮の細胞が壊れることで色とタンニンが放出されます。

(輸入元資料より)

----------------------------------------------------------------------

Liquor Stand Sai

住所:東京都世田谷区中町5-32-2 1F

電話番号:03-6432-2293

----------------------------------------------------------------------