満月のような球体を描くワイン、シュマン
こんにちは世田谷区中町の「Liquor Stand Sai」です。
本日は満月ということで、「MOON DROPS(月の雫)」と名付けられた素晴らしいワインのご紹介です。
「SUMAN MOON DROPS 2019/2020」
スロヴェニアの北東部ポドラウイェ地域、
スレドニェ・スロヴェンスケ・ゴリツェ地域にあるシュマン家は
先祖代々続くぶどう農家。ワイン造りは17世紀からスタート。
第二次世界大戦中に共産党に土地を没収され現在は5.5haにまで縮小された。
今のワインスタイルになったのは2000年、2010年からは完全にSO2無添加。
当主のラドヴァンは、もともと自然や動物が大好きで獣医と農業を学ぶ為に大学へ進学するも
農薬を当たり前に使う農法や動物との共存はあり得ないという教えに疑問を抱くようになった。
学校で教えてもらうことが絶対ではない、常に別の答えを模索し研究をした。
そして全ての答えは自然にあるのでは思い植物の研究からスタート。
一生かけても見つからないかもしれない、と言いつつも
一つの答えとして導き出したビオディナミにおける「エコシステムバランス」
オーガニックやビオは農薬を使わないということが最も重要ではない。
また生物の死は、農薬などの毒物だけが原因で起こるのではない。
必要以上に栄養を取りすぎた為にバランスを崩し、
エネルギー放出も乱れ死を迎えることがあると気づいたラドヴァン。
単に農薬を使わないことだけが重要ではなく、構造全体を見ていかなくてはいけない。
生命のバランスは細胞やDNAのエネルギーの放出の仕方が大切だと考える。
全ては土から!土を理解しなくてはならない!
土の中には宇宙の法則上、全く構造を変えない無数の分子がある!
その土の中にある分子の情報を理解する事が大事。
何故なら土→木→ぶどう→ワイン→人間体内→細胞というサイクルで情報を伝達していくからだ。
ソーヴィニヨン・ブラン、ラシュキ・リースリング レンスキ・リースリング、シャルドネ、ピノ・グリ、 イエローミュスカテル、ゲヴュルツ・トラミネール
サブ品種として40種類以上の混植白ぶどう
全体の50%は貴腐ぶどう
ミントやユーカリ、タンポポ、梨の花を思わせる
清涼感のある香りがフワッと広がり、口に含むと、
ツヤツヤとしたエキスの一体感に心が揺さぶられる・・・!
蜜いっぱいのリンゴやマンダリンオレンジ、
ネクターのとっぷりとした果実。
抜栓後2週間後でさえもまったくバランスが崩れず、
柔らかな果実味は繊細に身体中に広がっていく。
貴腐がついたのは主に2020年のぶどう。
12回に渡り手摘みで収穫したぶどうの一粒一粒が
上質な果実の甘みとなり、至福の時間を届けてくれる。
(輸入元資料より)
Liquor Stand Sai
住所:東京都世田谷区中町5-32-2 1F
電話番号:03-6432-2293
NEW
-
26.Apr.2023
-
東京でワインショップ...こんにちは、世田谷区中町のLiquor Stand Saiで...20.Apr.2023
-
優しさに包まれるソー...こんにちは世田谷区中町の「Liquor Stand Sai」...01.Mar.2023
-
北イタリアで三姉妹が...こんにちは世田谷区中町の「Liquor Stand Sai」...11.Feb.2023
-
超有名ワイナリーの秘...こんにちは世田谷区中町の「Liquor Stand Sai」...09.Feb.2023
-
こんなお酒もあります...こんにちは世田谷区中町の「Liquor Stand Sai」...07.Feb.2023
-
日本酒はじめました!...こんにちは世田谷区中町の「Liquor Stand Sai」...04.Feb.2023
-
ワイン発祥の地で造る...こんにちは世田谷区中町の「Liquor Stand Sai」...02.Feb.2023