香り高いアマレット、ヴィッラ・デ・ヴァルダ
こんにちは世田谷区中町の「Liquor Stand Sai」です。
本日ご紹介するのは、イタリアの定番食後酒であるグラッパの生産者が造る香り豊かなリキュールです。
「Villa de Varda LIQUORE AMARETTO」
1678年グラッパ発祥の地、北イタリア、トレンテイーノ・アルト・アデイジェ州メッツォロンバルドで設立されたヴィッラ・デ・ヴァルダ社。
現存する蒸留所の中でも、イタリア最古の蒸留所のひとつとしてその長き歴史を誇るヴァルダ社にはグラッパ博物館が併設され、1500年代に使用された1600点にも及ぶ蒸留器具や700年代に使用された木製の酒船、代々継げられた家族の家計簿、相続系譜や納税の記録、さらに当時から投函された手紙まで遺されており歴史的にみても価値の高い資料が収集されています。
また、1678年に騎士団の称号を授与されたことやハプスブルグ家やウイーン王朝にヴァルダ社のグラッパが御用達された誇り高き歴史が刻まれています。
ヴァルダ社は、現5代目当主のルイージ・ドルツアン夫妻、そして二人の息子ミケーレ、マウロとともに頑なに家族経営を守り続けています。
杏の甘美高い香り、甘さが優しいアマレット。
洋菓子(キャラメル・プリン、ババ、チョコレートケーキ、タルトタタン)や バニラアイスとともに、、、
ミルクと併せてカクテルや、紅茶に併せても・・
(輸入元資料より)
アマレットといえば杏の核の部分を使ったリキュールで、杏仁豆腐のような甘やかな香りが特徴的なリキュールです。一般的にみかけるのは四角いボトルのディサローノですが、このヴィッラ・デ・ヴァルダのアマレットは非常に香り高く、一度味わってしまうと他のアマレットが物足りなく感じてしまいます。
アイスにかけるだけで贅沢なデザートに、個人的にはウィスキーと合わせたゴッドファーザーが好きですね。
Liquor Stand Sai
住所:東京都世田谷区中町5-32-2 1F
電話番号:03-6432-2293
NEW
-
26.Apr.2023
-
東京でワインショップ...こんにちは、世田谷区中町のLiquor Stand Saiで...20.Apr.2023
-
優しさに包まれるソー...こんにちは世田谷区中町の「Liquor Stand Sai」...01.Mar.2023
-
北イタリアで三姉妹が...こんにちは世田谷区中町の「Liquor Stand Sai」...11.Feb.2023
-
超有名ワイナリーの秘...こんにちは世田谷区中町の「Liquor Stand Sai」...09.Feb.2023
-
こんなお酒もあります...こんにちは世田谷区中町の「Liquor Stand Sai」...07.Feb.2023
-
日本酒はじめました!...こんにちは世田谷区中町の「Liquor Stand Sai」...04.Feb.2023
-
ワイン発祥の地で造る...こんにちは世田谷区中町の「Liquor Stand Sai」...02.Feb.2023